ウイルスへの抵抗力をつけないといよいよヤバイ!と思ってジョギングを始めることにしましたが・・
【PR】イイダ靴下
40代になって最近「健康寿命」という言葉に敏感になり始めました。
普段から妻のおかげで免疫力を上げるために食事や睡眠には気を付けているし、青汁やサプリメントも飲んでいるから自信があったはずなのに・・
年齢のせいか疲れやすく、結婚したくらいの年齢(30代)から、インフルエンザにかかったことがなかったのに先日ついにかかってしまい、
今まで言われてなかった「親父、年なんだから健康気にして」だったり「親父、最近体調ヤバくない?」と息子から言われてしまいました、、
悔しい!
ここは免疫力を上げる施策を見直さければ!
免疫力を高めるためにみんな一体何をやっているんだ!!
と調べてみた結果・・
どうもジョギングがいいらしい。
理由としては、某大学のノーベル医学生理学賞で「免疫細胞」という言葉が注目されてから、
「体を動かすことで血液の循環もよくなり、その免疫細胞(ナチュラルキラー細胞)が活性化され始めることがわかっている」との事。
それ(免疫細胞)によってウイルスをはじきとばしたり、風邪もひきにくくなるらしい。
ここで大事なのは、いくら運動が良いからといって、今まで運動したことない人が張り切っていきなりランニングやトレーニングジムに通うというのは微妙という事!
実は、ほどほどの運動=ジョギングがいいらしい。
確かに会社でも、普段運動をしない人が急にランニングやジムに通い始めるとたんに風邪をひいたりするのを見たことがある。
あれは、激しい運動時に免疫細胞(ナチュラルキラー細胞)を一時的に活性化させても、そのあとは免疫力がグンと下がってしまうという。
つまり、ジョギングがほどほどの運動としてぴったりらしい。
さて、早速ジョギングを始めよう!と思ったのだが、
実は私には、膝に痛みがあるからジョギングができない・・という悩みが、、、
調べている中に、こんなものも見つけました。
「40代くらいから、仕事以外で「座ったり寝転がった」姿勢で過ごす時間が多いくなる為、体に痛みを感じたり、通院したりする人が急激に増える」らしい。
まさしく自分のことだ!と思いました、反省。
さらにジョギングを始めようと張り切っても初心者は、
「ペース配分がわかってなかったり」、「変なフォームで負担をかけたり」、「ストレッチ不足」などの多くの理由で、足への負担が大きくなってしまい、
結果すぐに足を痛めてしまい、ジョギングを辞めてしまうケースが非常に多いようです。なんてこった!
始める前に準備をしなくては!と思い、更に調べてみると、
ジョギングで怪我をしないように、うまくサポートしてくれる。
『サポートタイツ』というものがあるらしい!
確かに最近ズボンの下にピタッとしたタイツを履いている人をよく見かける。あれのことか・・
この歳で怪我は絶対したくないし、ジョギングをするなら、まずサポートタイツを履いて、無理せずゆっくりはじめよう、
そして継続しなくては免疫力アップまでたどり着かない!
驚くことにトップ選手のランナーたちもこのサポートタイツでケガ対策をしているということなのだ。それは信頼できそうだ。
早速サポートタイツを試してみるためにすぐ買えそうな通販サイトで色々と探しまくり、 最近話題になっている高機能サポートタイツを発見しました。
高コスパ!日本製高機能サポートタイツ「アスリートランナープロ」
膝の靭帯を痛めていて、今年47歳にして子ともと富士登山をする予定の為購入しました。散歩がてら試してみたところ、テーピング効果は期待以上で、歩いていても膝の痛みがなくしっかりサポートされている感覚があります。
メーカーの高額なものと迷ったが、こちらを買って正解だった。ワコール、ゴールドウインの半分以下で購入でき効果はほぼ同じ。同じものを2足持ち交換で使っている。サイズもLLで正解だった。
山行中疲れが出てくると膝が痛みだしたのでサポーターを考えていました。たまたまこの商品を見つけたので購入しました。登山で着用しているときに、いまだ痛みを感じません。価格以上の効果を感じています。お勧めの商品だと思います。
などなどサポートタイツのなかではダントツでいい口コミばかりだった。
本当なのだろうか?と思って、更に調べて他のサポートタイツをいろいろ比較をしてみても、
「アスリートランナープロ」はダントツの高コスパ!を誇っていました。
アスリートランナープロは、テーピング機能、疲労軽減、コンプレッション、とが全て揃っているではありませんか。
更に有名ブランドの中でも日本製のスポーツタイツはランナープロだけでした!
1万円を超える商品が多い中、これほどの機能がついていて3,037円なのは驚愕です。
いい口コミが多いのも信用できると納得しました。
スムーズに歩ける!様々な機能がある「アスリートランナープロ」
というわけで、私も「アスリートランナープロ」を履いてみました。
こんなにくしゅくしゅで、ちっちゃ!!!こんなの履けるんか??これは本当に本物なのか?大丈夫なのか!!??と思い(疑い)ましたが・・
履き方ポイントの紙が入っていたので、それを見てチェックしながら履きました。
履くとぴったりフィット!!慣れないので最初は不思議な感じがしますが、確かにサポートされている感覚!
股がもたついたりしないし、裾が浮いてしまうこともないし、腰回りもガサガサしない本当にぴったりフィットタイツだし、少し足踏みしただけで履き心地の良さを感じました。
歩いてみると・・・
えっ!?足かるっ!!足送りがものすごくスムーズ!
しかも足の痛みが全くない。
想像以上にスムーズに歩けて歩くのが楽しい!
あまりにも全然疲労を感じないので、あっという間に1時間も・・・・・
少しオーバーワーク気味になってしまった。あぶないあぶない。
本当にこんなので足の負担が減るのだろうか、、と半信半疑で買いましたが、全然!
立体構造で足全体にサポート機能がフィット、筋肉にも負担がかからないようにテーピング加工がしてあるので、足の動きへのサポート感に安心感がありました。
しかも次の日の筋肉痛もまったくない、、
これならジョギングを続けられそうです。
日本製+国立大学による科学的根拠もあり信用性が高いとは
アスリートランナープロの着圧スポーツテーピングタイツが優秀過ぎるのはこんな秘密が。
本物の編みやってるところが作ってるんです。日本製であることはもちろん、創業100年の製法技術を持つ企業が作っているそうです。
さらに、
まさかの大学の研究にまで提出して、ちゃんと結果が出ることを証明しています。
更にこの研究結果を受けて、朝日新聞、東洋経済、産経ニュースのメディアに取り上げられていました!
こだわりの職人がスポーツ業界に乗り込んできた感じがしますね。
「アスリートランナープロ」で免疫力アップのジョギングを。
アスリートランナープロのおかげで、ジョギングの時の痛みを気にせず長く続けられそうです!
皆さんも免疫力アップのためのジョギングを長く続ける為に手助けとして、この機会にぜひアスリートランナープロを試してみてはいかがでしょうか。